毎年、楽しみにしているボジョレーヌーボーの解禁日!

どうしてボジョレーヌーボーには解禁日が定められてるのでしょうか?

その理由を解明していきます。

 

スポンサーリンク




ボジョレーヌーボーの解禁日は?

 

現在のボジョレーヌーボーの解禁日は
毎年11月第3木曜日と定められています。

 

この日のなったのは

1985年に変更されました。

 

それ以前は

1968年に本格的にボジョレーヌーボーの輸出が始まった年では

11月11日が解禁日でしたが、

その後11月15日に変更され

 

1985年には現在の

毎年、11月の第3木曜日と定められました。

 

 

ボジョレーヌーボーに解禁日がある理由!

 

では今回の本題

ボジョレーヌーボーに解禁日がある理由!について

 

第1の理由

ボジョレーヌーボーの解禁日がなければ

ワインを早く流通させた人が市場を独占してしまう可能性がある為

 

早く出す=儲かる

 

これでは、ワインの品質にかかわらず販売されてしまうので

これを防止する為

 

第2の理由

 

第1の影響ににより

早くボジョレーヌーボーを売り出したもの勝ちになってしまうので

市場の独占防止

ワインの品質が低下をするのを防ぐ為

 

 

第3の理由

ボジョレーヌーボーの解禁日の

日付が固定されてしまうと

 

土曜日、日曜日などの祝日になってしまう日が出ててくるので

ワインの運搬業者の休日にあたってしまい

流通がうまくいかない年が出てしまうのを防ぐ為

 

 

ボジョレーヌーボーの運搬の事を考えて木曜日に定められているようです。

 

休み明けの月曜日から流通すれば

どんな場所にもスムーズに運搬できることを考えて上で決められていると感じます。

 

 

ボジョレーヌーボーに解禁日がある理由!まとめ

 

上記の3つの理由により

ボジョレーヌーボーに解禁日が定められている理由となります。

 

第1と第2の理由は重要ですよね。

 

解禁日が定められていいなかって時には

 

ワインメーカーが、

どこよりも早く出荷する事に目がくらみ

 

ワインとして十分出来上がっていないにもかかわらず、

 

出回るようになってしまったという

エピソードもあり、いかに早く出荷したメーカーが

 

ボジョレーヌーボーの販売に有利になっていたことが分かります。

 

とうぜん、そうなってくると美味しいワインにあたる事がなくなってしまいますよね。

 

 

ボジョレーヌーボー由来について

 

ボジョレーヌーボーの解禁日について書きてきましたが

ボジョレーヌーボーのワインについても説明していきます。

 

 

ボジョレーヌーボーとは?

 

ボジョレーヌーボーとは

フランスのブルゴーニュ地方にある

 

ボジョレー地区で生産されるブドウにより

醸造されたワインの事で

 

ヌーボー=新酒を意味します。

 

ブドウ品種は、ガメイ種で作られたワインとなります。

ボジョレーヌーボーには白ワインは作られていません

 

近隣のマコン地区の白ワインはヌーボーの白ワインとして販売されていますので

購入の際には注意が必要です。

 

ボジョレー地区のワインは

Sponsored Links

ヌーボーだけが有名なわけではなく

 

ヌーボーの文字がつかない

ボジョレーワインや

クリューボジョレーといって

ボジョレー地区の限定された地域で生産されたワインも人気があります。

その限定された地域(村)は

 

10か所もあり

それぞれ同じブドウ品種のガメイ種を使用し

地域の特徴をいかしたワインづくりをしています。

 

飲み比べてみると面白いですよ。

興味がある方は是非、お試しください。

 

 

ボジョレーヌーボーが作られる本当の意味

 

いろいろとエピソードがありますが

地域の人たちが収穫を祝ったという説や

 

 

ブドウが不作の時に、興味ほんいから

早飲みワインを作る方法で醸造し

そのワインが評判になった説などがあります。

 

ワインの出来ぐわいの確認ができ

無事に収穫が終わったお祭りとしての説が有力だと思います。

 

 

ボジョレーヌーボーはいつから日本に登場?

 

ボジョレーヌーボーは何時ごろから

日本に入ってくるようになったのでしょうか?

 

 

1976年から飛行機での空輸がはじまりました。

 

 

さすがに船便だと日本到着に1ヶ月以上が必要になってしまう為

解禁日に間に合わないですからね。

 

 

ボジョレーヌーボーがブームが訪れたのは

 

1985年以降のバブルで景気がよかった頃で

 

ワインが届く国際空港で

解禁日未明にボジョレーヌーボーを飲みに駆けつけるほど人気になっていた時期もありました。

 

 

ボジョレーヌーボーと日本の事情

 

ボジョレーヌーボーは

ボジョレーのワイン生産量全体の約1/3にあたり

その生産量のほぼ半分が日本へ来ています。

 

いかに日本が

ボジョレーヌーボーを消費しているかわかりますね。

 

 

その理由は

もちろん販売メーカーの戦略もありますが

 

世界で一番早く

ボジョレーヌボーが解禁される場所として有名でもあります。

 

 

これは時差の問題(日付変更線)で

日本は先進国の中で最も早くボジョレー・ヌーボーを味わうことの出来る国です。

 

実際には

日本とフランスの時差は9時間で

日本の方が早く日にちを向かえますが

 

実際にはもっと東の国に行けば

早く解禁日が早くなります。

 

「先進国」でという

限定されています。

 

この世界で一番早く

のキャチコピーで日本人の心をつかみました。

 

日本に届いたばかりのボジョレーヌーボーを

誰よりも早く口にすれば

 

世界1早くボジョレーヌーボーを

飲んだ人になれてしまうんです!

 

これってちょと自慢したくなりますよね。

 

キャッチコピーがワインブームを起こした引き金かもしれません

しかし

フランスから遠い日本にいながら

いち早くボジョレーヌーボーを楽しめる環境は

うれしい環境にあるな~と思っています。

 

 

最後に、ボジョレーヌーボー解禁日について

 

ボジョレーヌーボーに解禁日がある理由や由来は?いつから定められているのか?

について書いてきました。

 

ワインは飲まずに語るな!

 

と言うことで

いいも悪いも

 

飲んでから、

自分の主観になるので人には押し付けないようにしましょう。

 

ワインで楽しい時間を過ごしましょうね。